
園の一日
8:30

登園
8:30に登園します。早い時間に登園する場合はご相談ください。

自由遊び・礼拝・歌
教室での自由遊び、礼拝の後に皆で歌を歌います。
12:00

昼食
昼食は給食またはお弁当となります。アレルギーのあるお子さんは事前にお知らせいただいています。

自由遊び・絵本
常に保育士が見守る中、外遊びや絵本など自由に遊びます。

13:30

おかえりの会
おかえりの会では皆で歌を歌ってお別れです。
14:00

降園
通常14:00に降園します。
16:00

延長保育
延長保育のお子さんをお預かりいたします。
補足事項
- 年少クラスのみ、入園してすぐの4月の降園時間は11:30です。その後慣らしながら段階的に保育時間を長くしていきます。
- 昼食は小学校での給食を考慮、目標を設定し年少から年長にかけて徐々に時間を短くしています。
- 毎月1回「食育の日」とし、お弁当を持参せずに子どもたちで昼食を作って食べます。また、毎月1回「完全給食の日」として全員が同じ給食を食べます。
- 午前8時00分~8時30分 朝の30分間、「早朝保育」をお受けいたします。
- 午後2時にお迎えができない場合、午後4時まで「延長保育」をお受けいたします。
(やむを得ない事情の場合は午後5時までお預かりします。) - 家庭の事情で保護者の送迎が困難な場合は、教師までご相談ください。