入園案内

就学前はご家庭での生活や教育を大切に、個々の時間の中での関わりが大切であると考えています。
思うようにならない集団生活の中で頑張っている子どもたちは、午後の時間を思いのままに、自分のままでいられる時間が必要です。それぞれの生活スタイルに合わせてこの大変で楽しく、かけがえのない時期をともに過ごして参りましょう。

入園説明会

園の方針をご理解いただき、軽井沢幼稚園を知っていただくために、毎年入園説明会を開催しております。

2025年度(令和7年) 新入園児 入園説明会

日時 2025年7月1日(月)10:00〜
場所 軽井沢幼稚園

2025年度 新入園児 募集人数

羊組(満3歳)2022年4月2日~2023年4月1日生まれ4名
花組(3歳児)2022年4月2日~2023年4月1日生まれ4名
星組(4歳児)2022年4月2日~2023年4月1日生まれ4名
月組(5歳児)2022年4月2日~2023年4月1日生まれ4名
横にスクロールできます

0〜2歳児の一時あずかり ことりクラス

0〜2歳児の一時あずかりのクラスです。お申し込みは当園までお電話ください。

0〜2歳児の親子 こひつじクラス

0〜2歳児の親子で参加するクラスです。1学期4月〜8月、2学期9月〜12月の2学期制となっており、各1回からのお申し込み制です。詳しくは下のボタンから詳細をご確認ください。

夏期特別保育について

親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。小学校に居る時分学校の二階から飛び降りて一週間ほど腰を抜かした事がある。なぜそんな無闇をしたと聞く人があるかも知れぬ。別段深い理由でもない。新築の二階から首を出していたら、同級生の一人が冗談に、いくら威張っても、そこから飛び降りる事は出来まい。(150W)

途中入園・短期入園について

園にお問い合わせください。無償化の対象者とならない場合は、保育料が発生します。

保育料について

内部…軽井沢町民入園希望者
外部…軽井沢町民で入園未定者
町外…軽井沢町以外に住民票がある方
※1回のみとは在園中、1回のみ必要
※幼稚園児の延長保育は15児までは理由を問わず。場合により17時まで利用可能。
※ことり組、内部2歳児は満3歳から羊組となります。

0・1歳児

クラス入園登録料保育料14時以降延長保育時間
ことり組
(一時あずかり)
内部3万円/1回のみ800円/30分800円/30分8:30〜14:00
外部なし1000円/1時間1000円/1時間9:00〜14:00
町外5万円/1回のみ2000円/1時間2000円/1時間9:00〜14:00
横にスクロールできます

2歳児

クラス入園登録料保育料14時以降延長保育時間
ことり組
(一時あずかり)
内部500円/30分500円/30分800円/30分8:30〜13:30
外部なし800円/1時間800円/1時間9:00〜14:00
町外5万円/1回のみ1500円/1時間1500円/1時間9:00〜14:00
ひつじ組
(満3歳以上)
内部3万円/1回のみ無償化対象100円/30分8:30〜13:30
横にスクロールできます

短期入園

クラス入園登録料保育料14時以降延長保育時間
3〜5歳児外部5万円/1回のみ6000円/1日500円/30分9:00〜14:00
横にスクロールできます

正規入園 3〜5歳児

クラス入園登録料保育料14時以降延長保育時間
花組(年少)内部3万円/1回のみ無償化対象100円/30分8:30〜14:00
星組(年中)内部3万円/1回のみ無償化対象100円/30分8:30〜14:00
月組(年長)内部3万円/1回のみ無償化対象100円/30分8:30〜14:00
横にスクロールできます

その他費用

登降園時駐車場使用料2000円/月
施設充実費1000/月
入園・進級時に新年度用品代都度
年間絵本代(正規入園3〜5歳児)都度
卒園時年長組10,000円
その他実費都度
横にスクロールできます