寄付について
軽井沢幼稚園は1916年に創立されました。
キリスト教精神を軸に、神様からお送りいただいた子どもたち一人ひとりを大切にする保育を行ってきました。
創立以来、増築、改修ををして大切に使ってきた園舎ですが、子どもたちの生活環境として安全とは言い難い状況です。
この度、子どもたちが安心して、遊び、生活できる環境作りのために大規模な改修を計画しております。
わたくしたちだけの力では、この大きな計画を実行するに至りません。
そこで、皆様に資金のご協力を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
1. 直接寄付をする
クレジットカード決済
「毎月」の寄付へのご協力
クレジットカードによる継続寄付を行います。
毎月の寄付額を選択してください。
※下のセレクトボックスからご希望の金額を選択してください。
「都度」寄付へのご協力
クレジットカードによる1回限りの寄付を行います。
寄付額を入力してください。
※1,000〜100万円の間でご入力ください。(数字のみ)1000円未満、100万円以上はエラーとなります。
銀行振込
振込用紙も用意してあります。必要な方はご連絡ください。
- 口座番号
- 普通預金 401127
- 名義
- 軽井沢幼稚園
- 口座番号
- 00530-3-88243
- 名義
- ダニエル・ノーマン記念学園 軽井沢幼稚園
軽井沢幼稚園への寄付は個人の方、法人の方ともに税制上の優遇が受けられるようになっています。
個人は所得税の所得控除または税額控除が受けられるほか、お住まいの地域により住民税の控除が受けられます。
法人は特定公益増進法人制度または受配者指定寄付金制度により損金算入が認められます。
個人の寄付の税制優遇
軽井沢幼稚園へのご寄付は一定額まで、所得控除または税額控除の対象となります。
※寄付をいただく先は私立学校法人ダニエル・ノーマン記念学園であり、同法人は所得税法施行令第217条の第1行第4号に該当します。
寄付後にお送りします「寄付金受領証明書」をもとに確定申告をしていただくと、最大で寄付金額の約4割の所得税の還付を受けることが可能です。
法人の寄付の税制優遇
私立学校法人ダニエル・ノーマン記念学園は法人税法施行令第77条の第1項第4条で指定される特定公益増進法人に該当するほか、受配者指定寄付金制度の対象ともなっています。同法人への寄付をいただいた法人は、当該会計年度において寄付金額の一定(最大で全額)を損金算入することができます。
制度の詳細については、顧問税理士にお問い合わせください。
(ご参考までに、こちらの資料が受配者指定寄付金について、特定公益増進法人との違いも含めてまとめられており、わかりやすいです。)
領収書について
ご寄付をいただいた方には領収書を発行いたします。領収書発行がご不要な方は幼稚園までご連絡ください。
電信振り込みを利用された方で領収書の必要な方は園までご一報下さい。
クレジット決済で継続寄付を選択された方は12月に1年分の領収書を発行いたします。
2. ふるさと納税を通じて寄付をする
さわやか軽井沢ふるさと寄付金
ふるさと納税ページからお手続きいただけます。「教育応援分」として軽井沢幼稚園をご指定下さい。
軽井沢幼稚園を指定のうえ軽井町にふるさと納税いただくと、寄付いただいた金額の95%が軽井沢幼稚園に交付されます。(5%は軽井沢町の教育振興事業に活用されます。)
ふるさと納税は、税制上のメリットを受けながら自身が希望する自治体に寄付を行える制度です。ご寄付のうち2,000円を超える部分について、一定の限度額まで所得税・住民税から控除されます。税控除のしくみの詳細については、 総務省のホームページをご確認ください。